大工 番匠家ねぎし

長期優良住宅

HOME | 住まい建築情報 | 長期優良住宅

「つくっては壊す」時代から
「いいものを長く使う」時代へ

長期優良住宅とは

長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が、構造と設備において講じられた優良な住宅のことです。
(平成21年6月4日に国が施行詳しくは国土交通省HPへ
 
これは、従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的としています。
住宅の解体や除去に伴う廃棄物の排出を抑えて環境負荷を低らし、建替え費用の削減によって、より豊かで優しい暮らしを実現させるためのものです。
 
国のこの方針は、番匠家ねぎしの考え方と合っており、長期優良住宅の建築と維持保全に関する計画を作成し、着工前に申請することをおすすめしています。

新築および増改築に適用

住宅の新築、増築、改築の際、申請すれば長期優良住宅の認定を受けることが可能です。
認定基準は、ざっと以下のような内容です。 (2021年現在)

劣化対策

点検口の設置、床下高の確保など

耐震性

限界耐力計算による

可変性

ライフスタイルの変化等に伴う間取りの変更が可能

維持管理・更新の容易性

構造躯体に比べ耐用年数が短い配管等の設備について、清掃・点検・ 補修等を容易に行える

高齢者等対策

将来バリアフリー対策に対応できる

省エネルギー対策

断熱性能等

住宅面積

一戸建てなら床面積の合計が75㎡以上

居住環境への配慮

地域の景観計画等に沿う

意地保全計画

将来を見据えた点検、補修等の計画がある

 

基準をクリアする安心感、国の支援も受けられる

長期優良住宅の認定を受けることにより、メンテナンスをして長く住み続けられる優良な住宅であるというひとつの証、安心を得られるだけでなく、税の特例措置、補助金、住宅ローンの金利引き下げといった国の支援策が得られます。